2022/12/27
ガンで何度も死にかけた私が今思うこと!
それはともかく、私はアパートの片隅を借りて塾の経営に乗りかかった時に、どうして理解してもらうか苦心した。例えばプリントを使って、
先生 私とあなた以外でひとりの時にはsがいるんだよ。
リンダ どうして? 一人の時だけsがいるの? 難しいわ。
もう、リンダ困っちゃうなあ。
先生 I swim. が He swims. こんな感じだね。
「私とあなた以外で一人の時には動詞の後ろに
sがいる」繰り返していってみよう。
「私とあなた以外で一人の時には動詞の後ろに
sがいる」「私とあなた以外で一人の時には動詞の後ろにsがいる」
リンダ 難しいなあ。動詞てなになの。
きよし 動詞がわからないなら、どうしようもない。
リンダ もう、馬鹿にしないでよ。きよし君に馬鹿にされて、
もう、リンダ困っちゃうなあ。
先生 こらこら、喧嘩は良くない。仲良く勉強しよう。
とにかく、繰り返して言ってみよう。
「私とあなた以外で一人の時には動詞の後ろに
sがいる」「私とあなた以外で一人の時には動詞の後ろにsがいる」
生徒が多い時には、役割を決めて読んでもらう。笑い声が聞こえて、生徒は自然に覚える。そこで練習問題をする。段々と生徒に知識が身につく。やがて、can が教科書に出てくると、
同じように対話の中に、「canにsをつけたらアキャンと覚えよう」と、面白い対話の中で
理解してもらおうと努めた。
生徒が理解すると、生徒と親から感謝される。私は少しでも収入が増える。その幸福を理解と、他の楽しみが分からなくなってきたのであった。
出来れば下のブログランキングの両方をクリックして頂ければ有難いです。
何とかガン患者の為に順位を上げたいのです。御協力をお願いします。
ブロ友
良い人だと思います。只、私は自分のブログで精一杯で読めないのが残念です。
https://tatakau736.blog.fc2.com/
【岡田有希子の謎】予知夢・超能力
◎予知夢・超能力とは…?また彗星のごとく
現れこの世を去った岡田有希子の謎に迫る!!
https://xn--mdk8a422t5r0c.fc2.net/
私の別のブログです
こちらも見て戴けたら嬉しいです
このブログはできるだけガンだけに特化しています。私の紹介したブログは若い人の為に役に立つと思うことを何でも書いていますが、今紹介したブログは若い方に役に立つよう何でも書いています
スポンサーサイト
コメント