fc2ブログ

実は日本の医療は先進国で最低だ

最初から読む

私の入院体験から読む

住宅ローンの恐怖を読む

真実は何かを読む

現代は素晴らしいを読む

実は不幸だった父を読む

七十三歳になって思うこと

バブルの実態を読む

マスコミの報道は嘘だを読む

再度の手術を読む

日本の宗教を読む

お尻の有り難さを読む

今後の私のブログの方針についてを読む

二十七年ぶりのフィリピンを読む

前日の文を読む





実はそのときに良い経験を更にしたのだ。

その経験は当時インのマネージャーをしていた女性だった。私は彼女に二度助けられた。一度はその女性は私がその少年に数学を教えたときだった。彼女は何か問題を私に出し、解けられるか聞いてきた。





それは数学ではなかった。クイズのようなものであり私も分からないものだった。しかしその後彼女とに会話に非常に救われたものがあったのだ。

私は彼女が出した問題を分からないと答え、その時彼女に聞いた。





Do you like mathematics?

それに対して彼女はこう答えた。

I like mathematics,but mathematics doesn’t like me.




私が「あなたは数学が好きですか」と問うと、彼女は「私は数学が好きです。でも数学のほうが私を好いてくれないのです」その答えは私を救ってくれた。





ずっと以前に書いたので殆どの方は忘れられていると思うのだが私は電気が好きだった。初めてラジオを作りいつも自分のラジオを作りたかった。しかし、それは父の無理解で拒否された。大学では本当は電気を勉強したかった。





しかし、前述したように東大入試がなくなったのだ。大部分の東大受験生が京大を受験するだろう。流石に東大受験生に加えて東大がなくても京大の電気を受験する強敵揃いだ。とても受験しても合格できるとは思えなかった。私は他人を助ける為に、農学部で食料危機を救いたかった。




農学部では食品工学を第一志望にし第二志望に農学科を志望した。私は第三志望に林学科をしてそこに合格したのだが、余り興味を持てなかったのだった。




更にある。一部上場の当時の商社にも興味が持てず大学を卒業していたことを隠して専門学校に当時としては珍しく大学を卒業して敢えて専門学校に行ったのだった。しかし、入社試験では嘘をかけない。





正直に京都大学を卒業していると知った面接官は

「内の会社では高校しか卒業していない。とてもあなたが全員と仲良くできるとは思えません」

20社以上で不合格だった。

私は電気に対して常に劣等感を何処かに持っていた。しかし、彼女の言葉

I like mathematics,but mathematics doesn’t like me.

私が「あなたは数学が好きですか」と問うと、彼女は「私は数学が好きです。でも数学のほうが私を好いてくれないのです」





その言葉に今までどこかに持っていた電気に対する劣等感もなくなったのだった。そうだ

「私は電気が好きだった。しかし、電気が私を好いてくれなかったのだ」

そう納得すると不思議に劣等感がなくなったのだ。




今の若者も私のように何処かに劣等感を持っている人達も多いだろう。例えば野球をしたかったのに何かのおかげで進めなかった。そんな人達も納得したら良いのだ。




「私は野球を好きだった。しかし野球が私を好いてくれなかったのだ」

そう考えると救われる人達も多いのではないか。人生を前向きに捉えるのだ。何かで挫折した人達もそう考えよう。





例えば音大に合格できなくて自信をなくした人も

「私は音楽が好きだった。しかし音楽が私を好いてくれなかったのだ」

そう考えよう。たった一度の人生である。楽しく生きなければ損である。私は生きてきてよかったと思っているし他の人達とりわけ若い人々に幸せになって欲しい。





このマネージャーには他にも救われたことがあったのだ。次回に書かせて頂こう。

つづきを読む




出来れば下のブログランキングの両方をクリックして頂ければ有難いです。

何とかガン患者の為に順位を上げたいのです。御協力をお願いします。











家庭教師をします


ブロ友

良い人だと思います。只、私は自分のブログで精一杯で読めないのが残念です。

https://tatakau736.blog.fc2.com/

【岡田有希子の謎】予知夢・超能力

◎予知夢・超能力とは…?また彗星のごとく

現れこの世を去った岡田有希子の謎に迫る!!

https://xn--mdk8a422t5r0c.fc2.net/





私の別のブログです

こちらも見て戴けたら嬉しいです

ガンで何度も死にかけた私が今思うこと



こちらはいまガンで苦しんて゛おられる方には私の今のブログより役に立つでしょう。私のこのブログは若い人の為に役に立つと思うことを何でも書いていますが、今紹介したブログはガンだけに特化しています


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

xo6em3gc9c1o

Author:xo6em3gc9c1o
64歳でガンになりました。その偽らざる経験を知って頂きたいのです。

カテゴリ

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
日記
2066位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
861位
サブジャンルランキングを見る>>

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
日記
2066位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
861位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR